当たり前のことではありますが。
元々透析患者で、今回怪我で整形外科に入院した際に点滴で血中カリウム濃度が上がったりしたけど、事前に知っていれば自分で止められたかもしれないなあ、と。K8あったよw って言われてそれは笑える数字じゃないっスよ。
シャント肢での血圧測定は禁止とされているけど、入院中は数日に一回は左手(シャント肢)で血圧測定されそうになり、右手に変えてもらうのだけど、医療従事者がすべての病気を把握しているわけではないし、ただでさえ過労なのでヒヤリハットは毎日のように起こりうるんじゃないかなとか。今回右腕が折れていたので、そっちで血圧測らないようにしようとなるのも自然なことでしたしね。
リン吸着薬に炭酸ランタンが処方されていたけど、飲み始めて数日はこれがホスレノールだと気付かず丸飲みしていて、気付いてからはちゃんと噛み砕いてから飲むようにしたけど服薬指導とかもなかったんですよね。初期は寝たきりでそれどころじゃなかったからってのもあるけど、やっぱり科が違うからなのもあるのかな。
今思えば歯医者に通うときに、透析しているならと一旦診察止めて主治医と手紙のやり取りしてから始めますとなって、面倒くさいなあと思ったけどああいうのも大事なことなんですよね。
薬局に置いてある薬にも腎不全だと飲めない薬とか結構あったりするし、ふつうの人向けの治療が体に良くなかったりというのもあるので、次他科にかかることがあったら気をつけたい。まあ緊急入院じゃ大半のことはもうおまかせモードにならざるを得ない気がするけど……。